マカロン
- スミレ
- 2024年4月6日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは

春がやってきて、外が過ごしやすい温度が始まり、ワクワクする時期になってきました。
春は新しい始まりの気分になり、大好きな季節です。
ところで、最近お土産でマカロンをもらったのでそのマカロンについて書きます。
皆さんマカロンというと、どの国から来たと思いますか? フランスかと思っていたのですが、調べていくと実はイタリアが発祥地なんです。
マカロンの原型は、8世紀にヴェネチア作られた修道僧のヘソを模したマカローネというお菓子だといわれています。
ただ、もっと歴史をたどっていくと最初に登場したのは中近東で、その後、レシピは旧大陸全域に広まり、イタリアで大衆のお菓子
として始まったそうです。
マカロンは卵白、砂糖、アーモンドなどを混ぜて作る焼き菓子で、カトリーヌ・ド・メディシスの結婚を機に、
マカロンがフランスへ修道院の関係から渡され、当初は単なるアーモンドクッキーとして迎えられました。
しかし、フランスでそのレシピは修道院の門外不出の秘伝とされ、一般的に知られていないものでした。
それが、広く伝わるきっかけになったのが、1789年のフランス革命です。
革命議会によって教会は廃止され、聖職者たちの多くが投獄されて迫害を受けるようになりました。
そんな中、フランス北東部ロレーヌ地方ナンシーの町でカトリーヌとエリザベートという2人の修道女は熱心な信者夫妻の家に
ひっそりとかくまわれていました。2人は自分たちを助けてくれた信者夫妻に恩返しをするために
門外不出だったマカロンのレシピを伝え、共にマカロンを売って生計を立てることにしたのです。これが大ヒットして瞬く間に
フランスで有名なお菓子になりました。
日本初のマカロンが誕生したのが1968年で割と最近なんです。当時はまったく売れなかったそうです。
でも、その後 「ピエール・エルメ・パリ」といった有名店が続々と日本へ進出し、宝石のように上品で美しいマカロンは瞬く間に人気となったそうです。
ところで、マカロンの意味は皆さんご存じですか?
マカロンの意味は、「あなたは特別な人」という意味だそうです。語源はパスタの一種であるマカロニからきているそうです。
ところが、マカロンの発祥のイタリア語で「砕く」を意味する"ammaccare"語に由来しているそうです。
アーモンドペーストが主要な材料として用いられていたことが関連していると言われています。
マカロンの側面に側面の膨らんだ、ひび割れたような部分があるのですが、あれは ピエと呼ばれていて
生地作りをする際の混ぜる時間や温度、水分量など、管理がしっかりできていたときに、きれいなピエができるそうで、とても繊細名だそうです。
歴史を感じながら食べるマカロン、ちょっと一味感じ方が変わって味わえます。皆さんもマカロン食べてみてくださいね!
スミレ トータルビューティーサロン
Support for beauty and health
#小顔#シェービング#リンパマッサージ#ヘッドスパ#オイルマッサージ#フェイシャル#シミ#整体#肩こり#腰痛#もみほぐし
#ヘッドマッサージ#足つぼマッサージ#足ツボ#肩甲骨#ヘルニア#むくみ#脱毛#子供脱毛#光脱毛#メンズ脱毛#VIO#vio#水素
#ヒゲ脱毛#全身脱毛#顔脱毛#満足度#口コミ#評価#激安#疲れ#女性#体験#広島#中区#リラクゼーション#広島マッサージ
#会社帰り#流川#広島駅#銀山駅#スミレ#西平塚町#男性スタッフ#ヒルトンホテル#東横INN#ドーミーイン#スーパーホテル
#オリエンタルホテル#広島タウンホテル24#BENEホテル#Y-HOTEL#広島ワシントンホテル#ホテルパオ#グランドサウナ広島
#ホテルアクティブ!広島#セジュール・イン・流川#カプセルホテル#ホテル28広島#スマイルホテル広島#ホテルエクシル広島流川通り
#EN HOTEL Hiroshima#広島東急REIホテル#おうちホテル東平塚#おうちホテル流川withわんこ
Comments