東方美人
- スミレ
- 2023年8月26日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは、店長スミレです。
皆様お茶はお好きでしょうか。紅茶に緑茶、それに青茶(というと分かり辛いですが、烏龍茶です)は私たちの生活には欠かせません。
今日はその中でもこの東方美人という美しい名前が付いたお茶について書こうと思います。

まずお茶なのですが、中国を起源にしており、紀元前2700年ごろにさかのぼります。当時は薬扱いでした。シルクロード経由はおおむねチャという発音で呼ばれます。チャイとかですね。対して福建省から船でヨーロッパに入ったものは福建なまりのテーからティーといったように広がったようです。
我々の日本茶は、遣唐使が中国から持ち帰ったといわれており、日本茶である緑茶というのは発酵していないものをいいます。日本茶だけが緑茶というわけではなく、もちろん中国茶も緑茶があります。それに対して発酵度合から白茶(弱発酵)、青茶(半発酵)、紅茶(発酵)、黒茶(後発酵)と続きます。身近なのが青茶と紅茶かなと思います。
紅茶はヨーロッパ、とくにイギリスのイメージですね。
イギリスはミネラルの多い水ですからちょっともろもろしていて、ミルクを入れて飲みます。ビスケット(イギリス英語ではクッキーもビスケットも全部ビスケット)を一緒に食べるのもいいですね、大好きです。何年か前にNewsで当時のボリスジョンソン首相が、外で寒い中インタビューしたい記者たちに紅茶をふるまっている動画があり、そこにはしっかりミルクももっていらっしゃってなんともイギリスらしさを感じました。
青茶、と呼ぶことはあまりないですが、烏龍茶はかなり身近ですよね。ちなみに烏龍茶の”烏”は鳥ではなくからすという漢字です。さて、ここで書きたかった白毫烏龍茶(東方美人)がやっと出てきます。東方美人の名前はとこかで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。この逃亡美人という名前は、イギリスに輸入された際に名付けられた“オリエンタル・ビューティ”の訳です。とても美しい響きですよね。
東方美人茶は非常にフルーティーな甘い上品な香りを持ちます。ダージリンは姉妹のような存在です。なぜなら、この上品な甘い香りは、なんと害虫の被害を受けたことによるお茶の代謝によってもたらされます。それこそ害虫駆除をしてしまうとこのお茶にならないので栽培が非常に難しいようです。ちなみにこの害虫ですが、浮塵子といい、稲の害虫でもあります。日本では江戸時代におきた大飢饉もこの害虫が関与したとのこと。基本的には稲作文化圏では忌避される虫です。
そろそろ夏もピークは過ぎたように思います。だんだん気温が下がっていき、そうすると今度は暖かいお茶がおいしい季節になりますし、台湾茶の冬摘みの季節にもなりますからぜひお試しください。もちろん暑いうちは水出しでもどうぞ! スミレ トータルビューティーサロン Support for beauty and health #小顔#シェービング#リンパマッサージ#ヘッドスパ#オイルマッサージ#フェイシャル#シミ #整体#肩こり#腰痛#もみほぐし#ヘッドマッサージ#足つぼマッサージ#足ツボ#肩甲骨#ヘルニア#むくみ #脱毛#子供脱毛#光脱毛#メンズ脱毛#VIO#vio#水素#ヒゲ脱毛#全身脱毛#顔脱毛 #満足度#口コミ#評価#激安#疲れ#女性#体験#広島#中区#リラクゼーション#広島マッサージ#会社帰り#流川#広島駅#銀山駅 #スミレ#西平塚町#男性スタッフ #ヒルトンホテル#東横INN#ドーミーイン#スーパーホテル#オリエンタルホテル#広島タウンホテル24#BENEホテル#Y-HOTEL#広島ワシントンホテル#ホテルパオ#グランドサウナ広島#ホテルアクティブ!広島#セジュール・イン・流川#カプセルホテル #ホテル28広島#スマイルホテル広島#ホテルエクシル広島流川通り#EN HOTEL Hiroshima #広島東急REIホテル#おうちホテル東平塚#おうちホテル流川withわんこ
Commentaires