コンビニよりも多いもの
- スミレ
- 2023年7月9日
- 読了時間: 4分

皆さんこんにちは♪ 店長スミレです。
突然ですが、コンビニって身近な存在でどこにでもある存在ですね。コンビニよりも多いものって我々が従事している療行(いわゆる整骨院やマッサージ)はコンビニの2倍以上、美容院でいえば、4倍以上。歯科医院ですらコンビニを上回っている状態です。
これは単純に行動経済学でいうところの「利用可能性ヒューリスティック」というもので、平たく言うと自分の入手しやすい情報や、思い出しやすい情報に頼って判断することをさします。コンビニのほうが行く回数が多いために、尺度をコンビニで考えてしまうようですね。
それでも、ある程度の都市部でコンビニが見つからないなんてことはそうそうないですし、そう考えると我々のライバルも多いのだなと思います。
さて、実は今日はその話をしたかったわけではなく、我が業界を上回るものの一つで意外だったものをご紹介しようと思っていました。さて、こちらは数はあれども皆さんの心にあまりないものだったりします。数としてはコンビニの約3倍、古墳です。
古墳とは、3世紀中ごろ~7世紀にかけて築かれたお墓のことです。日本でいうところの古墳時代です。中国の三国志に卑弥呼のことが書かれている年代です。私は卑弥呼のことは学校で習いますし、三国史演義も日本で大人気だから知っていましたがまさかこの卑弥呼のことが三国志に書かれていたとはととても驚きました。確かに日本語のライティングは中国をお手本にしているぐらいで、書くという文化がないために何も残っていませんから縄文・弥生時代のことを知ることは難しいですね。脱線するとだいたいあのテルマエロマエ的な世界も少し100年ほど前ですけど、そのあたりですし、世界史と日本史をつなげてみると本当に面白いです。
それ以降4世紀は空白の150年といわれ、なにが起きていたかわからない間をすっ飛ばしていきなりヤマト王権成立へつながります。日本最古の歴史書である古事記は8世紀初頭に書かれたものです。しかもこれも稗田阿礼という記憶力が図間抜けた人がChatGTのような感じで監修したもので、ヤマト王権に不都合な真実は書かないだろうと思われます。中国もそもそも内乱やらなんやらで日本のことを書いている余裕がなかったそうで。そもそも三国志に書かれた情報だって、一回日本に船で日本に来て大陸へ帰った人から聞いたことを書いているのでそれがすごいのですけどね。
さて、そんなわけでそんな謎に包まれた空白の時代に作られた古墳がたくさんあったりします。例えば安佐北区にある青古墳群は6~7世紀に築造されたものです。出土品より多少のことはわかるようですが、いかんせん上記のような理由であまり情報がありません。
もっともっとさかのぼると、縄文時代なんて言うのは1万年以上もあった割にこちらもあまり情報がありません。一説では世界的にもかなり進んでいたのではなんて言うことをどこかの記事で読んだこともあります。今後ますます解析が進んで、もっと日本の歴史がわかるようになることを期待しますね。
日本の歴史に思いをはせながらお出かけするはいかがでしょうか。なにか新しい発見があるかもしれません。
スミレ トータルビューティーサロン
Support for beauty and health
HP://www.sumire-beauty-health.com
#小顔#シェービング#リンパマッサージ#ヘッドスパ#オイルマッサージ#フェイシャル#シミ
#整体#肩こり#腰痛#もみほぐし#ヘッドマッサージ#足つぼマッサージ#足ツボ#肩甲骨#ヘルニア#むくみ
#脱毛#子供脱毛#光脱毛#メンズ脱毛#VIO#vio#水素#ヒゲ脱毛#全身脱毛#顔脱毛
#満足度#口コミ#評価#激安#疲れ#女性#体験#広島#中区#リラクゼーション#広島マッサージ#会社帰り#流川#広島駅#銀山駅
#スミレ#西平塚町#男性スタッフ
#ヒルトンホテル#東横INN#ドーミーイン#スーパーホテル#オリエンタルホテル#広島タウンホテル24#BENEホテル#Y-HOTEL#広島ワシントンホテル#ホテルパオ#グランドサウナ広島#ホテルアクティブ!広島#セジュール・イン・流川#カプセルホテル
#ホテル28広島#スマイルホテル広島#ホテルエクシル広島流川通り#EN HOTEL Hiroshima
#広島東急REIホテル#おうちホテル東平塚#おうちホテル流川withわんこ
Commenti